Web集客を実践していくうえで、手軽に取り組めて成果をあげるには
SNSを効果的に活用することが重要です。
SNSが重要なのはわかってはいるけど、どうも長続きしない
とか、
SNSがそもそも嫌いだ
などおっしゃるかたも多いかと思います。
そこで、いま一度原点に返って、「挫折しないSNS集客」についてお話してみたいと思います。
最初の運用ポイントや考え方を整理するだけで
みちがえるようにSNS集客に取り組めるようになり、成果も上がったという人は数多くいます。
ここでは世界最大のSNSと呼ばれるFacebookを例にあげて
挫折しない「Facebook集客」の3つの大きな考え方について解説してまいります。
世界最大のSNS Facebook
Facebookは全世界で約27億人、日本でも約2,600万人が利用している
世界最大のSNSです。
大きな特徴は実名制であること。
これは、個人起業家や士業の方のように個人名で活動される方にとっては
非常に参入しやすいツールであるといえるでしょう。
最近は「Facebookは若者離れが加速している」とか「Facebookは落ち目」という
声もありますが、利用者の年代が他の年代よりも高めであることや
参加のinstagramが好調なこともあって、
まだまだSNS集客ではFacebookは外せないツールです。
挫折しない最大のポイントは
このFacebookをはじめとするSNSの大きな特徴は
- 対話
- 口コミ
以上のツールであるということです。
それを踏まえたうえで今一度目的を明確にしてください。
Facebookを集約ツールとして利用する最大の目的は
関係性を高めることです。
この目的をはき違えると挫折するというのがお決まりのパターンです。
投稿頻度とか、いいねの数を気にするよりも
狙った見込客に対して、あなたの専門性や人間性が伝わるような情報が発信できていて
見込客からもあなたが発信した情報などに対して、コメントなどがあり、
あなたの認知、あなたの提供するサービスが高まるのが目的です。
投稿などFacebookを使ったアクションは見込客との関係性を高めるために行われていますか?
是非、改めてご自身のアクションをチェックしてみてください。
では、関係性を高めるアクションは具体的にどんなものなのでしょうか。
以下から解説してまいりますので、よろしくお願いします。
伝えるのは専門性と人間性
関係性を高めるために意識して欲しいのが
あなたの専門性と人間性が見込客に理解されるような投稿をすることです。
専門性の情報とは普段あなた自身が蓄積しているノウハウの情報(体験談、豆知識など)で
人間性の情報はプライベートの情報(旅行へいったことや趣味の話やビジョンなどの考え方)が
それにあたります。
大事なことは売込みにならないこと。
投稿していくうちに、自分提供するサービスの売込みをしてしまうケースが見られますが
Facebookの特に個人ページからの投稿においては、売込みは非常に嫌がられます。
あくまでも、専門性と人間性を見込客に理解していただくというスタンスが肝心です。
Facebook集客のステップと留意点
Facebook集客で挫折しないためには目的である「関係性を高める」ことを
常に見失わず、専門性と人間性に関する投稿を継続することが重要と
お話させて頂きましたが、運用に当たってのステップもあらかじめ明確にしたうえで
取り組まなくてはなりません。
以下からは具体的なFacebook集客運営の4つのステップとその留意点について解説してまいります。
1.項目設定(コンセプト反映)
Facebookのアカウントを作ると、個人ページが自動的に作成されます。
集客など仕事でFacebookを使うのであればFacebookページを作成してください。
参考までに下の画像が私のFacebookページです
Facebookページで大事なのは名称です。
多くの方は屋号や事務所名を名称にしたがりますが
ほとんどの場合屋号や事務所名はまだ知られていません。
そのため、あなたのサービスの価値がつたわらず、ファンも増えません。
名称は見込客が気軽に参加できるようなコミュニティであることを意識して
事業コンセプトが反映されたもの
例えば「個人起業家のための売上アップ実践会」とか「アラフィフ女性が輝くホームページ研究会」とかです。
その他に重要なものはカバー写真とプロフィール写真です。
良い第一印象が与えられるような渾身の写真をアップロードしてみてください。
2.認知拡大
認知拡大の観点で押さえて頂きたいのが
「優良な」見込客とつながるということ。
Facebookではログインすると最初に表示されるのが「ニュースフィード」という領域です。
このニュースフィードはFacebook利用者にもっとも目にされる個所です。
そのため、あなたがつながりたい見込客のニュースフィードに
あなたの投稿が表示されることが重要になります。
ニュースフィードには「いいね!」や「コメント」「シェア」を頻繁に行っている相手が
表示されるので、量を追ってしまうと肝心なあなたの見込客との交流がおろそかになってしまいがちです。
そのため、あなたの見込客になりそうな人には、あなたから交流し、友達申請を行うようにしましょう。
「量」より「質」という考え方で臨んでください。
3.投稿・交流
具体的な投稿・交流における留意点はポジティブな投稿と「コメント」「シェア」です。
このことを前にも述べましたように、あなたの見込客になりそうな人に向けての投稿をこころがけましょう。
そうすることで、自然と本来の目的である関係性が構築されていきます。
ここまで投稿について述べてまいりましたが
関係性を構築するうえで投稿よりも重要なのが交流です。
交流がうまく回りだして、見込客との関係性が深まるためにはある程度の時間が必要です。
挫折する人の多くは交流もそこそこに結果を追い求める傾向があります。
ここは、「時間が必要」とあらかじめ割り切って、交流を楽しむようにしてください。
交流を楽しめた結果が関係性の構築になるのです。
是非、交流を楽しむというスタンスでFacebook運営を楽しんでください。
4.告知
Facebookで関係性が構築できたら、最終的には行動を喚起するようなアクションを起こします。
当初の目的である見込客との関係性が構築できたといって安心せずに、
見込客の行動を促進(セミナー受講、メルマガ登録)するようにしてください。
行動を喚起するための細かなテクニックはありますが、ここでは割愛します。
なぜならば、Facebook集客の最大の目的である「関係性の構築」がなされたからです。
細かなテクニックよりも自信を持ってお客様に呼びかけをすることをここではおすすめします。
それが、挫折しないFacebook集客といえるからです。
まとめ
Facrbooku集客で挫折しないための考え方を大きく3つに分けて解説してまいりました。
3つの考え方は
- 目的を明確にする
- 専門性と人間性を伝える
- 集客のステップとその留意点を理解する
以上になります。
Facebook集客をする目的は見込客との関係性を高めることであることを最大のポイントとして
ご自身の事業コンセプトが反映されたFacebookページを作成したうえで
ご自身の専門性と人間性がうかがえる投稿を、
あなたの見込客になりそうな人に対して発信していきましょう。
投稿をしたからといってすぐには関係性は高まりません。
ある程度の時間がかかることを事前に理解したうえで、交流を楽しむようにしてください。
目的を見失わず楽しめれば勝ちです。
是非、Facebook集客を自分のものにして顧客獲得の成功を勝ち取りましょう。
この文章を読んでいただいてありがとうございました。
コメント
COMMENT