ライティング技術をあげる最強の方法は誰でもできるアレだった!

こんにちは

ちょっと質問させてください。

ホームページなどのWebサイトからお客様を集客したいと思ったあなたは
お客様は何を決め手に問い合わせや申し込みをしますか?

斬新やデザインや目をひく画像は確かにインパクトがあって
ずっとサイトを見てみたいと思うのですが、
最終的に商品やサービスの購買や具体的な検討といった段階に入るには
サイト内に書かれている文章を読んで「これ面白そうだな」とか
「自分が欲しかった商品(サービス)だな」とか
文章の力で判断しますよね。

そうすると、逆の立場であなたがサイトの運営者の場合、
お客さんになってもらうためにはあなたの文章力って
メチャクチャ大事になります。

文章苦手だからサイトのデザインの力で勝負しようなんて思っているあなた。
ライティング技術はWeb集客にとって避けては通れないMUSTスキルです。
この技術を身に着けたら、
Web集客は「もらったも同然」なんて思って頂いても過言ではありません。

では、どうやったら文章力=ライティングスキルがあげられるかというと
誰にでもできて効果抜群の方法があるのです。

今日はそんな文章力をあげる最強の方法について、解説してまいります。

文章力をあげる最強の方法

kankopi

では、もったいぶらずにその最強の方法を公開します。

文章力をあげる最強の方法はズバリ!『完コピ』です。

エーッ!『完コピ』ってちょっと引かれた方もいると思いますが
『完コピ』は最強なんです。
あのイチローも言っています。

「はじめは、何かになりきることから……ぼくも、いろいろマネしました。」

それほどマネるということは物事を上達させるために重要なのです。

では、具体的にどのように完コピするかというと、
下にある2つのことをやって欲しいのです。

それは

  • 好きなメルマガを見つけること(3人くらい)
  • そのメルマガをひたすらノートに書き写す

これを一定期間ひたすらやり続けるんです。
まあ期間は2か月くらいはやって欲しいです。

余談ですが、
くれぐれも完コピしたものをブログやWebサイト、SNSにはあげないでくださいね。
大変なことになりますよ。

さて、なぜ、完コピをおススメするのかといいますと
これは私がこの人のメルマガは「面白いな」、「わかりやすいな」と
思った人3人に実際に聞いてみたら、
3人が3人とも「自分が上手いと思った人の文章を完コピした」と言うのです。

そうしたら私自身もやるしかないですね。
完コピしまくりました。
それからWebでのライティング技術があがったと自負するに至ったのです。
単純に問い合わせが増えたからですけど、
以前よりは間違いなく、言いたいことは読者さんに届いています。

では、以下から、なぜ完コピが良いのかをもっと具体的に
お話させて頂きたいと思います。

上手く書けない理由

nayamu

なぜ?『完コピ』かを解き明かすには
なぜ?『うまく書けない理由』を明らかした方がわかりやすいと思います。

この文章が上手く書けないという悩みには大きく2つの問題点があります。

一つ目は上手いこと、いいことを言おうとしている
二つ目はゼロから新たに生みださなければと思い込んでいる

この二つに集約されます。
「思い当たる」ということはありませんか。

ここで考えてみてください。
この二つのことって、とってもハードルが高いと思いませんか。
プロの作家だって、いつもいつも上手く、いいことは書けませんよ。
しかもゼロから生みだすなんて、これは至難の業です。

この二つの上手く書けない理由を解決するのが『完コピ』です。
もっと理想のハードルを下げましょう。

『完コピ』がもたらす5つの効果

5step

『完コピ』には、どのような効果があるのでしょうか。
以下から効果についてお話したいと思います。

ブログやメルマガなどの文書の『完コピ』を継続すると
大きく5つの効果があります。

  1. 文章の組み立て方が身に付く
  2. 言葉の引き出しが増える
  3. 書くことに自信がつく
  4. 自分の文章パターンがつくれる
  5. 自分の考えが整理できる

どうですか。最強でしょ『完コピ』
毎日寝る前とか、朝最初にとか、少しの時間でも良いので
一定期間継続してみてください。
間違いなく効果ありますよ。

アイデアの作り方の著者であるジェームズ・W・ヤングも

アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない

といっています。

真似ることは学ぶことです。恥ずかしい事ではありません。
どんどん『完コピ』していきましょう。

『完コピ』と合わせたいテンプレート

『完コピ』で文章力がパワーアップすることはご理解頂いたかと思います。

そこで、ここからはパワーアップした文章力と合わせて使うことで目的を実現させる
そんなことができるテンプレート(ビジネス法則)を3つご紹介したいと思います。

PASONAの法則

PASONAの法則とは日本を代表するマーケッター神田昌典氏が提唱する
顧客を購買活動へ導くための法則

P:Problem お客様の抱えている問題点を探し
A:Agitation 指摘してあおる
So:Solution あおった内容に対する解決策を提案する
N:Narrow Down 今すぐに行うべき理由を示して
A:Action 具体的な行動へと誘導する

各項目の頭文字をとってPASONAの法則と呼ばれています。
ひとことで言うとセールスライティングで
セールスレターやランディングページに活用できます。

PREP法

PREP法はわかりやすい説明の構成を表したモデルで

P:Point :要点(結論・主張)
R:Reason :理由(結論にいたった理由・そう主張する理由)
E:Example:具体例(理由に説得力を持たせるための事例・データ・状況)
P:Point :要点(結論・主張)

この頭文字をとってPREP法と呼ばれています。
多くの場合、プレゼンで用いられる手法です。

QUESTフォーミュラ

QUESTフォーミュラは著名なコピーライターであるマイケル・フォーティン(Michel Fortin)氏が提唱している、
読者を惹きつけて売上げをアップさせる文章の法則のことで

Q:Quality:適任(ターゲットを絞り込む)
U:Understand:理解(悩みや要望を理解し、共感する)
E:Fducate:教育(問題や要望の解決法を伝える)
S:Stimulate:活気(商品・サービスの購入意欲を鼓舞する)
T:Transition:変化(顧客へと変化させる)

上の頭文字と規格やお決まりのやり方という意味のフォーミュラと合わせて
QUESTフォーミュラと呼ばれています。

QUESTフォーミュラもPASONAの法則と同様に
セールスレターやランディングページに適したテンプレートです。

それぞれの法則の詳細につきましては
あらためてページを設けて解説してまいりたいと思います。
ここでは概要をご理解ください。

この3つのテンプレートと『完コピ』で養った文章力があれば
ハイレベルのWebライティングとなるのは間違いないことでしょう。

まとめ

今回はライティング技術をあげる最強の方法である『完コピ』の
具体的な実施方法、5つの効果、合わせて知っておきたい3つのテンプレートについて
解説してまいりました。

具体的な実施方法としては

  • 好きなメルマガを見つけること(3人くらい)
  • そのメルマガをひたすらノートに書き写す

このことを一定期間(2か月以上)継続する。

継続で身に付く5つの効果としては

  1. 文章の組み立て方が身に付く
  2. 言葉の引き出しが増える
  3. 書くことに自信がつく
  4. 自分の文章パターンがつくれる
  5. 自分の考えが整理できる

以上があげられます。

『完コピ』でパワーアップした文章と合わせて
以下の3つのテンプレート

  • PASONAの法則(セールス)
  • PREP法(プレゼン)
  • QUESTフォーミュラ(セールス)

以上の3つを組み合わせることで
あなたのライティング技術は大いに向上します。
そして、目的の達成の大きな財産になること間違いなしでしょう。

是非、『完コピ』を継続していってください。

最後まで文章を読んでいただいてありがとうございました。

関連ブログ: セカンドライフの知恵袋
【極上100年ライフマガジン】

100life50歳以降のセカンドライフを豊かに過ごすための情報ブログです。
アラフィフ世代以降の方々の大きな関心事である
・暮らし
・健康
・お金

以上の3点について100年ライフアドバイザー、ファイナンシャルプランナーの視点から
役立つ情報をお届けしております。
こちらも是非ご覧いただきますよう、宜しくお願いします。

極上100年ライフマガジン

 

山内 文人

山内 文人

個人起業家、先生業に特化したWeb集客ナビゲーター。
前職は精密機器メーカーの営業マンとして法人営業に28年間従事。
延べ20,000人以上の経営者との面談の中から見出した「伸びる会社」を独自に検証した結果、
ある共通の法則がある事を発見。
それを独自に言語化・体系化したものが多くの支持を得たのをきっかけに
集客・売上・ブランディングの悩みを解決するホームページの研究を開始し、ある結論を得る。
その結論を基に38年振りに戻った生まれ故郷の秋田で秋田ホームページ制作アカデミーを設立。
生涯現役で活躍する人であふれかえる活気ある「ふるさと秋田」の実現に向けて
「わかりやすく」、「かゆいところに手が届」くをモットーにお伝えすべく、日々奔走中です。
趣味はスポーツ(ゴルフ,卓球)、温泉巡り。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:080-9098-5837

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート